Terry’s blog

VRに関しては情報集収を欠かさないしがない学生。最近ではUnityとRailsを中心にプログラミングの勉強に励んでいる

2018-01-01から1年間の記事一覧

Cocoda!β版 0からデザインを学ぶ(2)

今回からトレースのコースをやっていこうと思います。感想の意見として 全くデザインについて知らない初心者 同系統の他サービスを利用(主にProgate) といった視点で書いていこうと思います。 まずはbosyuのUIトレースのコースをやろうと思います。 トレース…

Cocoda!β版 0からデザインを学ぶ(1)

ついにCocoda!のβ版のテスト枠として利用できるようになったので、今後はこのサービスでの私の進捗となんとなくの私の感想を書いていこうと思います。 まずはこのCocoda!についての説明から。私はデザインについてはてんで知らないので間違っている部分があ…

TechAcademy iPhoneアプリコース 雑記(3)

今回はlesson6に関しての振り返り。 このレッスンではタスク管理アプリを通してデータベースの扱いについて学ぶ。このlessonを通してやることで利用者が記入したものを保存し、その記入したものを表示する、というToDoアプリでは当たり前の挙動をさせられる…

TechAcademy iPhoneアプリコース 雑記(2)

次はlesson6の内容に入る。 ここでは主にアプリ作りにおいて必要なドキュメントの見方やMVC()Model-View-Controller)の考え方、Appleの推奨する設計の原則の説明がなされている。またエラーが出たときの対処の方法も説明されている。基本的にアプリ作りはエ…

TechAcademy iPhoneアプリコース 雑記(1)

現在、私はTechAcademyのUnityコースとiPhoneアプリコースの二つを受けており、ちょうどUnityコースが終わってiPhoneコースを始めたところです。ということでこれからiPhoneアプリコースを受けようかなと思っている人の参考なればと思い、やっていることを雑…

Unityで作ったゲームをAppleStoreに出すまでの手順まとめ

申請から5日、ついにAppleStoreにゲームが公開されました。 もしよろしければ下記よりダウンロードして遊んでくださると幸いです。 SlimeSplits yoko ito ゲーム 無料 ということで最新のstore申請事情について触りつつ、手順をまとめておきます。基本的な手…

Unityで作ったゲームを GooglePlayストアに出す方法

現在Unityで作ったゲームのiOSへの申請途中なのですが、忘れる前に先にGooglePlayでの提出方法をまとめておこうと思います。iOSでの申請に比べたらつまづくところは少なかったです。(基本他サイトの引用) 1 インストール必要なものの手順 (JDK, AndroidStudi…

ついに自作アプリを公開!!

一つ前の記事で少し言ってますが、自作UnityゲームのApple Storeへ申請をしたのですが、実をいうと却下されました。 ついでにということで申請していたGoogle Playへの申請はなんとわずが半日で公開。appleの厳しさと同時にGoogleの緩さを実感しました。 タ…

第1章 始まりの街

初めまして、terryと言います。 ブログを書こうと思ってはや4ヶ月、何を書けばいいかわからないと悩んでいた時期がありましたが、悩んでも何も始まらないのでとりあえず書き始めようということに。 最初の投稿ということでまず書き始める動機から。 私は約半…